完全保存版 Ragexe.exe を読む:準備編

SimpleROHook の保守のために、ここに必要な知識を残しておきます。今回から複数回にわたり解説して行きます。
ツールの入手以前、「デバッグやマルウェア解析等に関する有力ツール」という記事で紹介しましたが、 IDA ...
SimpleROHook : クライアントの構造体定義の修正を少々

地獄絵図です。
やや体調が戻りつつあるので、少しずつSimpleROHookのコードに手を加えていきます。
解析のアプローチCRenderObject::RenderShadowの関数の冒頭に以下のような場所がありCRend ...
SimpleROHook jRO 2015.02.03のパッチについて

SimpleROHook jRO 2015.02.03のパッチについて少し書いておきます。技術的な事なので読みたい方だけどうぞ
jROでの確認をしていませんがbROのほうにも同様の変化があったのを確認しました。
RCX の非公式配布について

ウィルスの被害にあわないために
RCXのファイルはこのサイト以外では配布していません。このサイト以外で配布されたファイルは全て非公式な物です。コンピューターウィルスの被害にあわないためにも、この手のファイルはダウンロードしてはいけません ...
SimpleROHook がpatchで動かなくなった場合の対処法

これは GitHubの SimpleROHook リポジトリの コミット識別番号 a2aca32 で行った修正の作業過程を図解した物です。若干サイズが大きいため、ダウンロードしてからビューアなどで見る事をお勧めします。
図 ...