PDBからCのヘッダを作成するソフト
Microsoft の PDB ファイル (Programming Database) からC/C++のヘッダファイルを出力するソフトを作成しました。
PDB に含まれる情報から C++のクラス情報と列挙型を作り出します。C++のクラス定義は IDA に似ていますがクラス内の関数定義を実定義から取得しているので引数名が追加されて可読性が上がっています。
かなり適当にC#で書いています。Twitterでつぶやいていたものをやっつけで作ったのでいい加減です。面倒なのでUnionは処理していません。コメントに書いてあるオフセットで判断しましょう。
SimpleROHook で活用するならば Injection.dllの PDB を読み込ませて、クラス内変数のオフセットを確認したり、 HirhPriest.pdb のクラス内のオフセットを確認したりするのに活用できます。
コマンドラインから使用するソフトです。以下に実行例を示します。
C:\>pdb2cheader usage : pdb2cheader.exe pdbfile outputfile C:\Gravity\HighPriest>pdb2cheader highpriest.pdb highpriest.h *************************
インストーラーは付属していません。 Debug Interface Access SDK を使用しているため実行には Visual Studio のインストールが必要です。
ちゃんとしたものを自分で作りたいという方はMicrosoftのサイトのドキュメントを読んで頑張ってみましょう。
Debug Interface Access SDK
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/x93ctkx8.aspx
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません