そろそろ3ヶ月ほど音信不通になる友人の心配をしつつ、周辺近隣の事件事故を調べてみたりと、色々斜め上というか不謹慎でゴメンナサイという感じで、そのあたりを笑い飛ばし、ひょうひょうと現れてくれれば幸いです。
メール見てないとかありそうなんで、以上私信にて失礼。
さて…、このwordpressが動いているe2.valueserver.jpが早くも機器メンテだそうで、予定では27日の午前1時から2時間ほど掛かるようです。
プログラム組んでたり、コンテナガーデニングしたり、絵を描いたり音楽を作ったり、多発性硬化症と闘っていたりを徒然と綴っています。
そろそろ3ヶ月ほど音信不通になる友人の心配をしつつ、周辺近隣の事件事故を調べてみたりと、色々斜め上というか不謹慎でゴメンナサイという感じで、そのあたりを笑い飛ばし、ひょうひょうと現れてくれれば幸いです。
メール見てないとかありそうなんで、以上私信にて失礼。
さて…、このwordpressが動いているe2.valueserver.jpが早くも機器メンテだそうで、予定では27日の午前1時から2時間ほど掛かるようです。
Value Serverへの移転の記事を書きましたが、今回は実はこのサイトはネットの藻屑となる寸前だった、そしてValue Domainの対応はとても良心的だったというお話です。
Core Miniの契約満了が来月に迫ってきたので、互換サーバーであり、今月中に申し込むと初期費用が無料となるValue Serverエコプランへ移転する事にしました。
移転処理が双方のコントロールパネルでの作業でほぼ完了するというのも魅力ですが、ハードが強力になる事で処理が安定するというのが一番の恩恵でしょうか。
MySQLのデータベース数は1本になりますがCore Miniの月額維持費が208円なのに対してValue Server エコは175円とさらにリーズナブルです。